
お弁当づくりの朝
今日は遠足
お母さんたち、お弁当づくりお疲れさまです。
1年生なんかだと、やっと給食始まって
お弁当づくりから解放された~と思ったとたんの遠足ですもんね。
毎日の生活がいっぱいいっぱいすぎて、毎年、
雨天の振替の日にお弁当作り忘れたり
おやつ買い忘れていて、前日の夜、慌てて家にあったお菓子
かき集めるっていう失態を
様々繰り返しているうっかり母なわたしです。
今年こそは大丈夫!なはず😁
さて子どもたち、いつでもだらだらしてるくせに
今日はせっせと支度して、
ウキウキ出かけて行きましたよ😁
おすすめの香りの使い方
我が家では、いつも「おしぼり」に香りをつけます。

いろいろ勧めるんだけど
やっぱり息子たちに、ダントツの人気は
レモン
もちろんご存知のとおりの香りです。
抗菌作用もあるので、おしぼりに香らせるのは
とてもおすすめ。
もし真似される方は
レモン精油には光毒性
(光が当たると皮膚に炎症や色素沈着などの皮膚刺激が起こること)
があるので
「ベルガプテンフリー」というのものを
チョイスしてね✨
楽しんできてほしいな
と願うママの気持ちを
アロマの1滴に込めて。
そして、たいしたことないお弁当を
植物の力で下支え😁👌
はずむような
リュックの後ろ姿を
見送った朝でした。
最近のコメント