
ハッピーライフセラピスト片山裕子です。
子どもって、親が「早く寝てほしい」
って思っているときに限って、
なかなか寝ない生き物ですよね(笑)
親の焦りが、子に伝わる。
良くある話です。
私は早々に諦めて、子どもと一緒に
早く寝て、自分は早く起きてお一人様時間に
当てる道を選びました。
健康に良くて、静かな朝活時間、とっても気に入っています。
ただし、のめり込みすぎて、子どもを起こすのが
ついつい遅くなってしまう、ダメ母(笑)
良い子のみなさんは、マネをしないように。
それはさておき、なんとも悩ましい
「寝かしつけ問題」。
その解決策になりそうな、とっても良い絵本を
見つけてきましたよ!
『おやすみロジャー』
カール=ヨハン・エリーン
飛鳥新社
繰り返しの言葉が多くて
また、お話にお子さんの名前が
入れられるようになっていたり
読むスピードやあくびをするようにと
指示があったり、
眠たくなった時に感じるような生理現象
例えば手が暖かくなるとか
体が重たくなるとか
そんなことが文中に出てきます。
これはすごい!!
むしろ私だったら、眠たくなりすぎちゃって
全部読みきれないかも。
もう一度起きて、あれしたいこれしたいという日
には不向きかもしれませんが、
最高に眠れそうな絵本です。
不眠に悩んでる方にも、おすすめ。
それもそのはず、この絵本の著者である、
カール=ヨハン・エリーンさんは、行動科学者。
心理学や行動科学の知識を
生かし、読んだ人がすぐに眠たくなってくるように
書いたというから、これは本物。
お子さまとの、リラックスタイムに
ぜひお試しになってはいかがでしょうか。
も~!早く寝てよっ!!
ていうイライラから解放されるかもしれません。
最近のコメント