
ハッピーライフセラピスト 片山 裕子です。
疲れてくると、親知らずが痛むこと、ありませんか?
わりとよくあることのようで、私も、まれにあり、
痛みが出たら、疲れているんだなぁと
気を付けるようにしています。
いつもは、さほどひどくならないのですが、
昨晩、ありえないくらいに痛みだし、
眠れないくらい。
ひえ~!
どうしたものかと思って、良いハーブがあることを
思い出しました!
それが、
「クローブ」です。

釘のような形で、花のつぼみを乾燥したものです。
身近なところでいうと、
ジンジャーエールとかチャイを手作りするときに使います。
さて、仕方なく起き出して、
鏡を見たら、満腹ふとる(ウッチャンの昔のコントのキャラクター)
みたいに、片方のほっぺが膨らんでいるのにも驚きつつ、
まあまあ、刺激臭の強いハーブなので、
一粒恐る恐る口に入れたら・・・
なんと!痛くない!
正確に言うと、痛みがすぅっと引きました。
香りも気にならず。
自分に必要な香りだったので、良かったのでしょうね。
それで、安心して、すぐにこてっと眠りにつきました。
冗談みたいな本当のお話です。
クローブは「歯医者さんの香り」とか言われていて
鎮痙・鎮痛作用が知られています。
普段、あんまり調子が悪くなることがないので、
ハーブの効果を試す、とっても良い機会でした。
人体実験♪
困ったときには、どうぞ、お試しくださいね。
あまり無い方が良いですが(笑)
普通のスーパーのスパイスコーナーとか
カルディなどの輸入品店に、売っていますよ。
ところで、歯医者さんに、歯は、冷えに弱いから、
傷んだ時も冷やしたらダメなんだよ。
と言われました。
知っていましたか?
私、思い切り冷やしてしまいました(笑)
とにかく、あれこれと良い勉強になりました。
何事も、予防が大事。
ちょっと疲れているなと思ったら、無理をしないことも大切
ですね。(自分への戒めもこめて)
今、体調を崩している人が多いようです。
あなたもお大事にしてくださいね。
月末には、色々とイベントもあります。
お申し込み・詳細はこちらからどうぞ。
5/27 愛知県 子連れOK!天然素材の手づくり化粧水講座
⇒ https://resast.jp/events/262219/((proposal_code))
5/30 愛知県 はじめてさんのお試し瞑想会
⇒ https://resast.jp/events/260779/((proposal_code))
最近のコメント