
開催報告
【はじめてさんのお試し瞑想会】
リラックスした和やかな雰囲気で開催できました。

やはり、まだまだ「瞑想」というと「怪しげ」という
感覚があるのかな?
「片山さんだったから」、
「片山さんが勧めてくれたから」、
参加しましたと言ってくださる方がたくさんで
ありがたかったです。
何かを無理強いしたり、怪しい宗教に勧誘したりは
しませんので、安心していらしてください。
むしろ、科学的にも効果が認められ、見直されてきている
のが「瞑想」です。
- ストレスの軽減
- 良好な人間関係
- 快適な睡眠
- 集中力アップ
- 飛躍的な効率のよさ
などなど、数えきれない効果があります。
何をやるの?
今回は、「マントラ」と言われる意味のない言葉を
心の中で唱える瞑想法をおためししていただきました。
瞑想直後の、感想のシェアの様子です。
- 二度寝したときの、うとうとしているような、意識が周りに溶け込んでいくような夢のような感じだった。でも、二度寝のときよりすっきり感があった。
- 集団でやるのは、何かが違う。
- (継続者の方)終わったあとの幸福感が半端なく、それが家族にも伝わっている。駐車場がパッと空いたりする交通系のシンクロなど、とてもタイミングが良くなっている。
- (継続者の方)いつもよりも、より深い瞑想で、普段の意識の状態に戻ってくるのに、時間がかかるくらいだった。
昔やっていたものの、一人では続かなかったという方も、
この瞑想会を機会に毎日の瞑想にチャレンジされ、
効果を感じていらっしゃいます。
瞑想をすると、瞑想後の日常がとても心地よいものになってきますよ。
まずは、気軽におためしから。
次は、あなたもぜひご一緒しましょう。
ご感想~気持ちよかった、集団でやるのは違う~

それでは、いただいた感想の一部です。
1どうして参加しようと思いましたか?
- 日頃体験できないことを体験できると思ったから
- 前回も受けたので
- 仕事のストレスの軽減につなげることができたらいいなと思いました
2印象に残ったことなど
- すっと自我から離れる感覚が気持ち良かった
- 意識が消えて勝手に思考が流れてくれるのが楽チン
- たくさんでやるのは、また違う
- 集中できた
- 一人の瞑想より集団での瞑想の方が効果が高い
- 脳の働きと意識と心の違い(を知った)
3講師の印象を教えてください
- 優しい
- 大変親しみやすく丁寧な説明だった
- 静かにできた
- 生き生きと生活されている様子が伝わってきました
4どのような方に受講をおすすめしたいですか?
- 日頃忙しく振り返る時間がとれない人
- 考えがまとまらない人
- 心配性の人
5その他
- いい経験になりました
- 個人で行うことが多いので、集団も少し違うものを感じた
- こういう会があると続けられていいと思う
- 貴重な体験ができて良かったです。続けてみたいと思います
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
瞑想は、継続してこそ、効果が表れてきますので、
ぜひ試してみてください。
最近のコメント