
どうしたら上手くいくんだろう?って行き詰っていることありませんか?
仕事でも、子育てでも、なんでかうまくいかないときって、
なんとなく頭で考えすぎてしまっていませんか?
何か問題が起こったら、その原因を突き止めて、きちんと対応すれば、
問題は消えるはずでしょう?
でも、現実には、なぜか同じような問題が繰り返し起こってしまう。
あなたとしては、一生懸命にがんばっているの。
でも、なかなか結果が出ず、
どうやったらいいのか分からなくなってしまって、
迷路に迷い込んで疲れてしまうって経験、ありませんか?
潜在意識にある答えにアクセスする
相対性理論をひらめいた物理学者、アインシュタインが、こう言っています。
「我々の直面する重要な問題は、その問題をつくったときと同じ考えの
レベルでは解決することができない」アインシュタイン
じゃあ、どうしますか?
新しい考えのレベルを持つため、上司、友達に相談する?
それともコンサルタントやセラピストにお金を払って相談する?
でも、なかなか、毎日のタスクをこなすだけで忙しかったり、
お金もかかると思うと、自然と足が遠のき、先送りになってしまいますよね。
実は、自分自身に問いかけるだけで、今までとは全く新しい視点で解決策を
見つけられる手法があるのです。
インドの伝統医学である「アーユルヴェーダ」にも、
という教えがありますが、
わたしがいつもお勧めしている「瞑想」と同じで、
潜在意識にある、あなたの中の答えにアクセスすれば
良いわけです。

それが、「フューチャーマッピング」という手法です。
ストーリーの力を借りる
このフューチャーマッピング、何が今までの方法と違うの??
それは、「ストーリーの力を借りる」こと。
誰か、一人主人公を決めて、
その主人公が、120%ハッピー☺になれるストーリーを
考えていくんです。
そうすることで、本質的な課題にも気づくことができ、
具体的な行動計画を立てることもできるようになります。
この「フューチャーマッピング」は、
経営コンサルタントであり、日本のトップマーケターである
神田昌典氏が編み出した、潜在意識を使って、課題を達成するための
手法です。
ビジネスツールとして、開発されたようですが、
小学生~主婦、ビジネスマン、老人まで、どんな方のどんな課題でも
解決することができます。
わたしがね、一番いいなと思ったのは、
自分一人で悶々と考えていても、息苦しくなるような問題も
このツールを使うと、主人公がハッピーになることで、
自分も、自分の課題が解決するんじゃないかなって、
希望が持てるようになること。
すべての人の未来は明るい!
私の未来は明るい!
って、光が見えます。
だからこそ、今悩んでいるあなたに、試してほしいの。
フューチャーマッピングのやり方
じゃあ、どうやってやるの?っていう疑問にお答えすべく、
簡単にフューチャーマッピングの描き方をご紹介します。
こんな図を使います。

ステップ1 準備
①6マスとタイトルボックスを描き、課題を達成する期間を決める。
➁課題を決める。
ステップ2 未来
①120%ハッピーになる対象を選び、スマイルマークと名前を書く
➁120%ハッピーな未来はどんな光景?未来の光景を詳しく描写。喜びをセリフで表現
③120%ハッピーな未来から、ギフトボックスを受け取る
ステップ3 現在
①現在の状況をノーマルフェイスマークで描く
➁独り言をセリフで表現
ステップ4 物語
①未来から現在へ、利き手でない方の手で、流れる曲線を引く
➁曲線の木になるポイント5~7か所に↑をつける
③曲線の下のスペースに、↑の箇所で何が起こったか、物語を書き込む。
ステップ5 行動
①曲線下の物語の中から、「なぜか気になる言葉(キーワード)」を
選び、〇で囲む。
➁曲線下の物語の流れを、大まかにつかみ、各部のタイトルを6マスの上に書く
③物語の流れ、既存スケジュールや、〇で囲んだ物語中のキーワードから
課題達成に役立つ自分の行動を連想する。
④曲線の上のスペースに、自分ができる行動を書く。
ステップ6 発進
①この一連の、成長していくプロセスが、映画だったとしたら、
どんなタイトルをつけるか考え、一番上に書く
➁ベイビーステップ(努力しないでできる、ほんの少しのはじめの
一歩)を決めて、いつ踏み出すか、宣言する。
どうでしょうか?
文章だけでは、分かりづらかったかも。
詳しくは、神田昌典さんの『ストーリー思考』という本に書かれています。
シェア会やりますよ!!
わたしは、この方法を、松浦ゆかさんの起業塾であるLCAのセミナーで
習いました。
最初は、動画で見て、見よう見まねでやってみて、
よく分からないところがあり、本も買ってみたのですが、
結局、積読(笑)
でも、なんだか良い!とよく分からないなりに、色々とやっていたのです。
ところが先日、そのLCAのセミナーで、ゆかさんから直接習える
機会があり、細かいところのコツなどが、おおおお~っ!と
良くわかりました。
ゆかさんは、いつも惜しみなく知識を大放出してくださるので、
学びが多く、感謝です。
そしてわたしも、ゆかさんを見習うべく、知識を大放出して
ゆかさんからもらった愛を循環し、あなたにわたしを活用してほしいのです。
わたしのように、適当な人間でなければ、本を丁寧に読み込んで
試してみてくださいね。
でも、なかなかそんな時間が取れないのも事実。
なので、これを読んでくださった、あなたも、
そんなに良いなら試してみたいんだけどさ、
この記事読んでも、やり方がイマイチわからないよ~
とか、これ、どうやったらいいの?
みたいなことがあったら、ぜひお声かけてください。
シェアする会を開きますよ!
実際に体験するのが一番腑に落ちますからね~。
簡単なので、一度やり方を覚えてしまえば、小学生でもできる
フューチャーマッピング。
親子でフューチャーマッピングを使いこなせたら、
子育てに、お子さんの学業に、日々の生活にと、役立つことが多そうですね!
それでは、あなたとお子さんの健やかな毎日をお祈りしています。
最近のコメント